top of page
2022_MIZMA_logo_w.png
IMG_2256.jpg
©Copyright Protected
Mizma Graphic Art

新社屋のエントランスを彩る個性豊かな展示は、みづま工房が誇るクリエイターによるアートギャラリーです。毎回テーマに合わせて、得意なジャンル、豊かな感性、自由な発想で創り上げた珠玉の作品が並びます。仕事はもちろん、プライベートでもクリエイティビティを磨きつづける社員のエネルギーが結集したギャラリーで、広島に新たな風を起こすMIZMA DNAにふれてください。

作品top
第10回 テーマ

『 Creater's gallery #3 』

「平和の創造」の意思を込め平和公園を設計した丹下健三の“平和の軸線”を意識し広島で暮らしているからこそ残せる平和公園などの四季折々の日常にある「平和」を収め戦後80年を迎えるにあたり「Peaceline」をテーマに集めてみました。
※「平和の創造」 点と点を繋げることで線が生まれ、その線が軸となることで新しい場所が作られ、繋がり広がり始めるという平和公園を設計した丹下健三の意思が反映されたもの。

※「平和の軸線」 平和記念資料館から原爆死没者慰霊碑、平和の池、平和の灯、原爆ドームを超え、ゲートパーク(旧市民球場)からハノーバー庭園の平和の鐘まで一直線でつながっている。

第1営業部 フォトグラファー 堂河内 幸雄

小学生の時、父親のカメラを使い偶然綺麗に撮影できた風景写真に魅了され もう一度同じように撮影したいと写真を始める。 写真を将来の職業にしようと東京の専門学校を卒業後、3年間カメラマンの仕事をした後 故郷の広島に戻り、みづま工房に入社。小学生の時、父親のカメラを使い偶然綺麗に撮影できた風景写真に魅了され もう一度同じように撮影したいと写真を始める。 写真を将来の職業にしようと東京の専門学校を卒業後、3年間カメラマンの仕事をした後 故郷の広島に戻り、みづま工房に入社。

本人.jpg

株式会社みづま工房
〒734-0011 広島市南区宇品海岸3丁目5番26号
TEL(082)236-8090  FAX(082)236-8144
E-mail info@mizma.co.jp

当サイトに掲載されている写真の無断転載を禁止します。
bottom of page