top of page



2025年度
熱気球係留フライト
体験イベント
申し込み
募集人数
50〜80名
時期により変更になる場合がございます。
搭乗時間
約5分
天候により変更になる場合がございます。

ATTENTION
当日の気象条件、天候により催行できない場合があります。降雨等の荒天のほか、風速4m/s 以上(熱気球係留安全規定による) では、 係留飛行を行うことができません。係留飛行を始めた後でも、天候が急変した場合、パイロットの判断で一時中断、または以後の係留を中止することがあります。あらかじめご了承ください。
TIME TABLE
6:30~6:50 受付
6:50~7:00 諸注意説明
7:00~9:00 搭乗
9:00~9:15 バーナー体験(希望者のみ)
9:20~ 解散
16:30~16:50 受付
16:50~17:00 諸注意説明
17:00~19:00 搭乗
19:00~19:15 バーナー体験(希望者のみ)
19:20~ 解散

デイフライト
11/22(土)

ナイトフライト
12/6(土)
体験プログラムの内容


Q&A
※LINEを使っていない方は、info@mizma.co.jpに直接お問い合わせ下さい
熱気球について
・日本気球連盟に加盟し検査員による定期的な検査を受け、安全規定を遵守したフライトを行っています。
・お子様や女性、お年寄りの方にも楽にご搭乗いただけるドア付きバスケットを採用しています。
・パイロットは「熱気球操縦士技能証」取得者で、指導を受けたスタッフで運用しています。
・第三者賠償2 億円、搭乗者保険死亡 2,000 万円、入院日額 10,000 円の熱気球保険(航空機保険)に加入しています。
当日の気象条件、天候により催行できない場合があります。降雨等の荒天のほか、風速4m/s 以上(熱気球係留安全規定による) では、 係留飛行を行うことができません。係留飛行を始めた後でも、天候が急変した場合、パイロットの判断で一時中断、または以後の係留を中止することがあります。
bottom of page




